家族って、人間関係の最小単位だよね。
基本、一番身近な人が家族なので、
その人たちとの関係は、これまた最小単位の集合的無意識になる!

集合的無意識とはなにか?
ライフチェンジコンサルタントの夢野さくらです(^^)
集合的無意識とは、自分が所属する様々な集団体に存在する共通する意識。
家族間の共通認識、地域間の~、学校内の~、会社の~、
県民性、日本人的特性、アジア人の共通意識、人類としての意識。。。
いっぱいあるけど、どれにもそこに共通する無意識ってあると思う。
その共通する無意識は、自分の土台の意識になってて、
知らず知らずのうちにその共通する意識が自分の判断基準になっていたりする。
詳しくは、もう1つのブログ(アメブロ)の
に書いてみたので、よかったら読んでみてくださいm(__)m
共通する意識って言うのは、具体的に言うと
例えば、育った家族がとても自由な家で、
好きなことを好きなように発言しても怒られない家だったとすると、
それがその人の認識になって、
どこに行っても臆することなく自分の意見を言う人になる。
逆に、自分の気持ちを素直に表すと、
- 我慢しなさい
- お姉ちゃん(お兄ちゃん)なんだから
- ワガママ言わないの!
- 今忙しいから後でね
- どうしていつもいつもそんなに自分勝手なの?
なんてことを言われ、不機嫌になるお母さんとかがいると、
自分の気持ちは抑えつけるもの、その方が叱られず、褒められる。
なんて言う認識になって、どこに行っても自分を抑え付け、
自分の素直な気持ちなんてわからなくなって、
自分がどうしたいのかも全く言えない人になったりする。
しかも、無意識だからその認識が当たり前になってて、
自分を抑えることが良いことになってるから、
抑えない人はワガママに見えて、自分勝手な悪い人に見えたりする(^-^;
家族関係を見直すと目の前の現実が変わる!
自由に自分を表現する人は悪い人。
↑
こんな無意識を持っていたら、そりゃあ自分を抑え付けるし、
言いたいことも言わないし、自分が何をしたいのかもわからず、
そのエネルギーを出し続けるから、もっと自分がどうしたいのかがわからず、
自分を抑え付ける日々が繰り返されることになる。
しかも! 無意識に、当たり前に、普通に!
自分の人生が上手く回らないのはなぜなのかもわからず、
何から手を付けたらいいのかもわからず、
悶々としつつも、
人生なんて、誰でもこんな感じだよね・・・
なんて、自分を無理矢理納得させてしまったりする(>_<)

「家族」と聞いて何を感じる?
今年の終わりから、新しい時代が来る。
2020年12月22日からね。
この新しい時代に適応する自分になるためには、
自分の中にある最小単位の家族間にあった集合的無意識を
これからの時代にあったものに修正することが
目の前の現実をより良いものに変えることになる。
あなたは「家族」と聞いて、どんな感覚を感じる?
- ジワジワっと幸せ?
- モヤモヤする?
- フッとした笑みがこぼれる?
- 怒りが湧く?
その感覚は、あなたに自分の奥底にある
家族間の集合的無意識がどんなものなのかを教えてくれる。
何も感じない・・・の人は、要注意!
感じることすらブロックしている可能性があるので、
そういう人は、こちらをチェックしてみてね。
集合的無意識にも対応しています(^_-)
集合的無意識を修正する
モヤモヤしたり、怒りが湧いたりするのであれば、
その感覚はどこから来るのか?
なぜそんな感覚が湧いてくるんだろう?
と、その感覚と考えを切り離して、
事件を探る探偵のような気持ちで、友達から悩み相談を受けた人のような気持ちで、
自分の感覚の根っこを探ってみてください。

ポイントは、
モヤモヤイライラの感情に溺れないこと!
感情に引っ張られないこと!
感情に引っ張られそうなら、書き出しをしてみるといいかもです。
原因と思われることを書き出して、少し時間を置いてください。
気持ちが落ち着いて、感情に余裕が生まれたら、
探偵になって(笑)みてね。
あなたの今の現実が自分の思った通りじゃないなら、
あなたの家族から発生した集合的無意識に原因があるかも!
今こそ家族関係を見直して、
新しい時代に対応する自分になっていきましょう(^_-)
ライフチェンジコンサルタントの夢野さくらでした!