潜在意識の思い込みって常に「一人相撲」なのです(^▽^;)
自分の人生は自分で創っているので 宇宙の仕組み的には、 自分の現実は自分だけで創っている というのが基本中の基本。 じゃあ自分の何が現実になるのか?と言えば よく言われているのが潜在意識の思い…
自分の人生は自分で創っているので 宇宙の仕組み的には、 自分の現実は自分だけで創っている というのが基本中の基本。 じゃあ自分の何が現実になるのか?と言えば よく言われているのが潜在意識の思い…
本もブログも読んでセミナーだって受講してるのになぜ変わらないの?(T_T) ブログでこういった記事を配信していると ブログ全読みしてます! と言ってくださる方も多いです(^^)/ 改めて、 本…
回避行動は気づかないのが特徴! ここ最近、本当は願っているのにもかかわらず、 願いに向かって進むことから逃げてしまう 回避行動についていろいろ書いてました(^^)/ 【今それじゃない現象】「ガッカリ」を味わ…
異世界転生モノが好き♡ もう結構前からなんだけど、 異世界転生モノのマンガを読むのが好きだったりする(^^)/ はじまりは、異世界転生モノの原点的存在の 転生したらスライムだった件 のアニメを…
目の前の事実を捉えるには客観視が必須! 目の前にあるのは事実で、 その事実をどう受け取るのかで現実が創られる! 【潜在意識】目の前にあるのは「現実」じゃなく「ただの事実」だった! ↑ これが宇宙の仕組みの基…
ストレスに強い人と弱い人 感情表現が豊かな人って、 実はストレスに弱いんだなぁと思った。 感情表現が豊かな人って、 明るい人って印象があるから 一見ストレスに強そうだけど、 実は逆らしいの。 …
客観視客観視言っていたら ブログでも最近客観視が大事だと 何度も書いていたからなのか、 昨日と今日で2名のクライアントさんから 客観視に関するご連絡をいただきました。 昨日の夜にいただいたメー…
目の前の現実を変えるのに必要な客観視! あるを見るとか視点を変えるとか受け取り方を変えるとかは、 目の前に創造される(自分がしている)現実を変えていくために めっちゃ重要な視点になる。 これは…