【宇宙の仕組み】頑張るのは良いこと?それとも悪いこと?

 

自分が創った世界から熱烈に愛される方法

現実創造クリエイターの夢野さくらです♡

ついつい頑張ってしまう性格……

 

そうは見えないかもしれないけど、

私は結構真面目で頑張り屋さん(笑)

 

太陽星座がおとめ座なので、

その真面目っぷりは生まれてきた時には決まっていたこと^^;

↑ ※可愛すぎるおとめ座さんでごめんない(笑)

あくまでイメージなのでお許しくださいww

月星座(潜在意識を示すらしい)は獅子座だから資質にぴったりだった(;^ω^)

 

乙女座の性格の中には、頑張り屋さんもあるけど完璧主義者もある。

自分としても、頑張ることで成果をあげてきたので

頑張らないという選択肢は存在しなかった(笑)

 

とは言っても、やりたくないことを頑張るという感覚はなくて、

やりたいからやってる!って感じが一番強い。

 

頑張る代わりに、自分が頑張りたいものだけを

選んできた人生だったかもしれないなぁ。

 

 

女優をやっていた時も、稽古を頑張っていたけど、

やらなきゃ上手くならないし、良い役もらえないし、

仕事にならないからやってたって感じ。

 

女優として大成したいと思っていたからやって当然で、

女優として大成するの流れの中に

芝居が上手くなるための様々なことを頑張る!が

含まれてるというイメージ。

 

当然やらされてる感はなくて自分からやってるので、

体が疲れても、演出家に叱られても、文句はない。

 

疲れたら休むし、演出家が指示する芝居ができない自分が悪いと落ち込む。

出来ない自分が悔しくて泣くときもあるww

 

頭ではわかっているのだけど(笑)

 

去年の引っ越しでもそう。

足をくじいて痛いのに、ついつい頑張ってしまってた^^;

 

引っ越し作業とか、家を整えていく作業が嫌いではないので、

ここをこうしたい!

もっとここがこうだったらいいのに!

というアイデアが次々に浮かんできて、

それをたかっぱしから手を付け、やりまくってしまう。

 

足が痛いのも忘れて(笑)

そう。これ。これになってしまうの。

 

 

えっと……今からその当時の私の足の写真をアップします。

 

見たくない人は飛ばしてね(笑)

と、飛ばす暇なくアップしてるけどぉ~

……凄くないですか?これ(笑)

 

私って足首だけは細くてキュッとしてるはずなのに

腫れあがって全く足首なくなってるぅ~~~

 

両足を比べるとこう!

右と左の足首の太さ、あきらかに違うよね?

足の甲も腫れてるから血管が全く見えず(笑)

 

それもこれも、

足が痛いのも忘れて(笑)

動いてしまうせい_| ̄|○

 

周囲の人にも旦那さんにも、

くれぐれも無理はしないようにと言われてるのに

頭ではわかっているのに、

体が先に動いてしまうのです((((;≡д≡;i))))

 

頑張れば頑張るほどむなしくなってない?

 

子供もそうだけど、集中してる時って、

痛みとか忘れるよね?

 

私ったら、昔から集中力が半端なくいい。

何かに集中してると周りの音がマジで消える(笑)

 

消えていることにも気づかず、

自分の考えとか自分がやっていることに没入していく。

 

そのベースにある考えは、私の場合、芝居が上手くなりたいとか、

早く気持ちのいい空間でストレスなく過ごしたいとか、

自分にとって快の流れを創ろうとしてるんだよね。

 

頑張ることは悪いことじゃない。と私は思う。

 

ただし、頑張らなくちゃいけないとか、

頑張って成果を出すことで、自分の価値を高めなきゃ!とかは

ちょっと意味が違ってくる。

 

 

頑張るベースに「ねばならない」が強くあると

頑張ってて辛くなる。

辛くてきつくて、今の辛さを誰かのせいにしたくなる。

 

頑張っても褒めてくれない親や上司。

価値を認めてくれない周囲の人。

「そんなの普通でしょ?」という態度を取るパートナー。

 

頑張るベースに「ねばならない」があると

やればやるほどこんなふうになっていく(T_T)

_| ̄|○

 

その頑張り、無価値感ベースではないですか?

 

風の時代になって、頑張ることは

なんだか悪いことのような空気になってる^^;

 

もちろんそんなことはない。

周囲には頑張ってるように見えていても、

自分的にはただただ夢中で集中して何かをしてるだけかもしれない。

 

何かに夢中で時間を忘れて集中すれば体は疲れる。

ついついやり過ぎた時には、当然注ぎ込んだエネルギーはなくなる。

 

じゃあ、疲れることはしない方がいいのか?

エネルギーを何かに注ぎ込むことはダメなのか?

 

そんなことあるはずない!

やりたいことをやりたいようにやればいい。

ただ、疲れたり一時的にストレスたまったりはするだろう。

 

それも込みで、何かに夢中になることは

人生を豊かにしていくことに繋がるんだから、

そういう意味で、頑張ることを楽しむのはとても素敵なことだと思うよぉ。

 

ただね、頑張ることのベースが、さっきもチラッと言ったけど、

無価値感ベースになってると、綱渡りの現実になる。

 

頑張ることに疲れて止めてしまうと、

途端に綱から落ちて奈落に真っ逆さま、なんてね(´;ω;`)

 

  • 頑張ることで認めてもらえる。
  • 〃価値が生まれる。
  • 〃ほめてもらえる。
  • 頑張ることで……

 

誰に?

そう。お母さんに!

実は本当に認めてもらいたいのは、

周囲の人でもパートナーでもなくて、お母さんだったのですね。

なぜ根底のブロックは「幼い頃の母との関係」で創られるのか?

 

頑張ることは悪いことじゃない。

ただ、その根っこに何があるのかが問題なだけ。

 

あなたのその頑張り、何ベース?

 

 

 

人生が「根底」から変わる各種セッション

【単発セッション】

ハートバグセラピーセッション

人生に不具合をもたらすハートバグ(潜在意識の思い込み)を見つけ

繰り返すネガティブな現実を根治させる強力セッション!

 

【単発ボイジャータロットセッション】

好転反応リカバリーセッション

願いを叶える途中で必ず起こる

一時的な状況状態の悪化(好転反応)の

原因を探り、改善させる!

 

セルフラブ覚醒リーディング

なぜ自分を好きになれないのか?の

原因を見つけて自愛の覚醒をうながす!

 

ブロック解除&マインドリセット

今潜在意識の思い込みを解除して

願いが叶う思い込みに上書きする!

 

 

セルフラブ&マインドリセット

セルフラブを覚醒し

潜在意識の思い込みの上書きをする

 

 

【継続セッション/講座/スクール】

人生が根こそぎ変わる体感コーチング

無意識の習慣を変え、

自分の人生を大きく激変させる!

 

ハートバグセラピー講座

無意識の習慣を変えて

自分の人生を激変させると共に

周囲の人やクライアントの人生も

同時に変えていくセラピストになる!

 

ボイジャータロットスクール

タロットに興味がある人から

プロになりたい人までwelcome!

卒業後スクールの開講もできる!

 

【友達登録2大豪華特典!】夢野さくら公式LINE!

 

以下をタップして友達登録してね!

友だち追加

【公式LINE ID:@897efkol

【豪華登録者特典 1!】

25,000文字(!)を越える書き下ろし本

引き寄せの法則7つの誤解!

~だからあなたの願いは叶わない~

をもれなくプレゼント( *´艸`)

【豪華登録者特典 2!】

5つの単発セッションから1つを選び、10%offでお受けいただけます(^^)

詳細は友達追加後のごあいさつ画面よりご確認くださいm(__)m

詳細はこちらから!

【2大豪華特典!】公式LINE「新」アカウントスタート(^^)


目の前の現実が変わるセッション

あなたが幼い頃に創った根っこの思い込みを探り出し、それを除去する方法をお伝えし、伴走します!

心理学、量子力学、スピリチュアル、脳科学などを組み合わせた「あなたを完全に別の世界線に移行させる」完全オリジナルセッションを体験し、そのパラレルワールドに移行するぜひ楽しさを知ってください。