【時間の仕組み】時間はパラパラ漫画なのです!
枠にとらわれて最高の未来をイメージできないワケ 時間の概念って、過去から今、そして未来に向かって流れていて、 繋がっているという感覚でいる人は多いと思う。 ↑ こんな感じ。 繋がっていると思っ…
枠にとらわれて最高の未来をイメージできないワケ 時間の概念って、過去から今、そして未来に向かって流れていて、 繋がっているという感覚でいる人は多いと思う。 ↑ こんな感じ。 繋がっていると思っ…
期待外れの現実が行き着く先は? 人間生きていれば、こうなってほしいという現実と 実際の現実がズレることなんて結構ある(^-^; ガッカリしたり、期待外れの現実になって、 その期待が大きければ大…
自分を変える!人生を変えるって、違う人になること? 自分を変えるとか人生を変えるとか 今の自分じゃない人になりたいとか、 自己啓発や引き寄せの法則などでいろいろな言い方をされるけど、 そもそも自分を変えるっ…
「そんなことより」は英語で「More importantly」 小さい頃、親にいろいろ話したいことがあったとする。 例えば 学校のこと。 友だちのこと。 勉強のこと。 今楽しいと感じてること。…
今それじゃない現象はそれぞれの主観が創り出す。 最近よく投稿している「今それじゃない現象」! 別名「NOT今それ」(笑) なんだかこれをとっても伝えたいんだよねぇ。 数年前、好転反応の記事ばっ…
自愛の覚醒には「どんな自分も認めることが大事」とは言うけども…… 自愛を覚醒していくのにとっても大切なことがある。 それは、どんな自分も全てOKとして認めること。 未来脚本2の中で、 母親のこ…
怒りを吐き出すとプラスが創られる空間が生まれる! ちょっと前のことなんだけど、 YouTubeのおススメに出てきた動画があるの。 それが、7つの習慣の翻訳者でもあるジェームス・スキナーさんの動…
あなたの悩みはフェイクかも! 人が抱える悩みは、必ずまた同じ問題となって 繰り返すようになってる(T_T) 恋愛が上手くいかない人は、いつも恋愛で苦労する。 お金がない人は、いつもお金がないこ…
またまた不要なもののあぶり出しが再度促されてる! 年に4回ある節目。 春分、夏至、秋分、冬至。 春分が終わって1ヶ月半ほど経つのだけど、 もう次の夏至が近づいてきています(^-^;  …
外に何かを求めていた時代だったね(^-^; 風の時代に入ってすでに3年以上が経ちます。 去年の冬至を超えて、今年の春分を越えて、 ますます風の時代の特徴が色濃くなっていってるなと言う感じ。 &…