さまざまなワークのそれぞれのコツを書いてみた!

 

自分が創った世界から熱烈に愛される方法!

夢野さくらです♡

セルフワークはしっかり内容を把握してから進めよう!

 

自分を整えるためのいろんなワークはあるけど、

その全部にはそれぞれのコツがある。

 

なんとなくでやってしまうと効果が出ないばかりか

「他の人は成果が出ているのに、どうして私はダメなんだろう……

結局私なんて何をやっても無駄なんだ。どうせ変われない_| ̄|○」

なんてことを思っちゃって、

それを繰り返してしまうことで失望を経験し、

それが現実を創ってしまうのは非常にもったいないことだと思うのです。

 

これは試してみたい!と思うワークやメソッドがあったなら、

自分の解釈だけで進めることはせず、

ワークやメソッドの内容を把握してコツをつかみ、

しっかり実践できるよう準備することを強くお勧めします。

 

ワークやメソッドの共通する落とし穴とは?

 

自分を整え、最高の現実創造をするためのワークやメソッドは

本当にたくさんあると思う。

 

その中で、私が試してみたり、作ってみたりしてて、

比較的簡単にできるけど、超強力ワークだと思うのは以下の3つ。

※今の時点での夢野調べ(笑)

  • あるを見る
  • 残留感情のデトックスワーク
  • レコーダーワーク

 

ずっと紹介してるから、

もう知ってるしやってるよぉ~って人もいっぱいいると思うし、

クライアントさんにはもれなくやってもらってる(笑)

それぞれのワークやメソッドには、

しっかり実践し、効果を出すためのコツがある。

 

のだけど、まずはそれぞれではなく、ワークやメソッド共通のコツをご紹介!

【超重要】ワークの効果は「何のためにやるのか?」で変わる!

コツっていうか、皆がハマる、ワークの落とし穴的な内容になってるので、

是非チェックしてみてくださいm(__)m

 

 

それぞれのワークのコツ!

 

共通する落とし穴をチェックしてもらったら、

次はワークそれぞれのコツのお話。

 

細かく言えばきりがないので、

ものすごく代表的なコツをそれぞれ書いていきたいと思います!

 

あるを見るの場合

これは何度も何度も書いてるから、もう耳タコの人、いっぱいいるよね?(笑)

 

あるを見るは、物事の受け取り方を変えていくワーク。

 

ネガティブだと受け取った物事や出来事や人に対して

ポジティブな側面を見つけていくというもの。

 

あるを見るワークのコツは、

ネガティブだと感じている主観の立ち位置から、

まずは一度客観の立ち位置に移動すること。

 

そして、客観の立ち位置からポジティブな側面を探し、

ポジティブな主観に意識を移動させ、行動につなげていく。

 

あるを見るは、解釈を間違うと、

ネガティブな主観の立ち位置から、無理矢理ポジティブな側面を探してしまい、

「あるが見れた!」と勘違いしてしまうのだけど、

実はそれだと全然効果が出ないし意味がないのです(笑)

 

だってその立ち位置、ポジティブじゃなくてネガティブなんだもん^^;

つまり、「ある」は見れてなくて、

相変わらず「ない」を見ている状態となってしまうのですね。

 

立ち位置の移動。

これがあるを見るの何よりも大事なコツかも~~~

 

ネガティブな主観

客観の立ち位置

ポジティブな主観

ポジティブな主観を持つ人の行動へ

です。

 

 

残留感情のデトックスワークの場合

残留感情のデトックスワークの場合は、

やっぱり思考をどうするのか?だと思うの。

 

これが、私を含め、たくさんの人が悩むポイントじゃないでしょうか?

 

体感覚(感情)を感じていく際に、必ず思考が出てくる。

左脳があれこれ言い始め、体感に集中しているつもりが

いつの間にか思考に飲み込まれ、時間だけが過ぎていく……ってやつ(笑)

 

瞑想する時もそうだよね。

瞑想が苦手な人って、

「いろんなこと(思考)が出てきちゃって集中できない」って言う人が多い。

集中できないから瞑想にならず、苦手~~~って思ってやらない。

 

わかる!めっちゃわかる~~~

私がこれを克服できたのは、思考が出てきてもいいじゃん!って思ったこと(笑)

 

集中してても思考は出る!

思考はなくならない!

 

ネガティブはなくならない。必要なものだから。

だから消そうとしない。放っておく。

っているのと似てるね(*´з`)

 

瞑想中に出てきている思考は、集中している際に出てきてるものだから、

瞑想はちゃんとできてる。気にしなくていい!と思ったのです。

 

残留感情のデトックスワークでも同じ。

思考はなくならない。出ていてもいいと割り切る。

 

思考はそのまま放っておいて、体感に集中するって感じ。

目の前に様々な情報やモノがあっても、

ひとつのものに集中すると他は見えなくなるよね?

 

視界には入っていても、ぼやけるっていうか、脇に追いやられるっていうか、

中心から外れる感じ?

 

そうなると、そこに思考があっても気にならなくなったり、

あっても内容がぼやけて聞こえなくなったりする。

 

集中って途切れたりするのが当たり前なので、

体感への集中が途切れて思考の存在が強くなってきたら、

また体感に集中すればいいだけなのです。

 

レコーダーワークの場合

レコーダーワークは、寝ている間にレコーディングした文言を聴くだけなので、

ワーク自体にあまり大きなコツはない(笑)

 

ポイントは文言です。

あと、レコーディングは自分の声で、はコツのひとつかな。

 

どんな文言をレコーディングするのか?

これはレコーダーワークの肝!

 

すごく簡単に言えば、思い込みの層の上の方を手放す文言ではなく、

根っこの思い込みに関する文言を作り、聞くことかなと思う。

 

それに関しては、別記事で詳しく書いているので、

ぜひこっちをチェックしてみてくださいm(__)m

【レコーダーワーク】どんな言葉を入れ込むかが大事だった~

 

世の中には自分を整える効果的なワークはいっぱいある。

そのどれに出会うのかは、それぞれのタイミングによって違うと思うけど、

ぜひ、これはいいかも( *´艸`)って思ったら、

面倒くさがらずにしっかりと内容を把握して、

偏った理解のまま進めないように注意してねぇ~

 

あと、どんなワークもすぐに結果は出ないもの。

少なくとも3か月は続ける。

それでも効果が出ていないなら、やり方が間違っている可能性もあるので

もう一度チェックしてみてね。

 

 

人生が「根底」から変わる各種セッション

【単発セッション】

ハートバグセラピーセッション

人生に不具合をもたらすハートバグ(潜在意識の思い込み)を見つけ

繰り返すネガティブな現実を根治させる強力セッション!

 

【単発ボイジャータロットセッション】

好転反応リカバリーセッション

願いを叶える途中で必ず起こる

一時的な状況状態の悪化(好転反応)の

原因を探り、改善させる!

 

セルフラブ覚醒リーディング

なぜ自分を好きになれないのか?の

原因を見つけて自愛の覚醒をうながす!

 

ブロック解除&マインドリセット

今潜在意識の思い込みを解除して

願いが叶う思い込みに上書きする!

 

 

セルフラブ&マインドリセット

セルフラブを覚醒し

潜在意識の思い込みの上書きをする

 

 

【継続セッション/講座/スクール】

「根っこの思い込み」発掘&徹底除去セッション

根っこの思い込みに一気にアクセスし、
徹底除去を行う、今までにない超新感覚のセッションです!

 

人生が根こそぎ変わる体感コーチング

無意識の習慣を変え、

自分の人生を大きく激変させる!

 

ハートバグセラピー講座

無意識の習慣を変えて

自分の人生を激変させると共に

周囲の人やクライアントの人生も

同時に変えていくセラピストになる!

 

ボイジャータロットスクール

タロットに興味がある人から

プロになりたい人までwelcome!

卒業後スクールの開講もできる!

 

【友達登録2大豪華特典!】夢野さくら公式LINE!

 

以下をタップして友達登録してね!

友だち追加

【公式LINE ID:@897efkol

【豪華登録者特典 1!】

25,000文字(!)を越える書き下ろし本

引き寄せの法則7つの誤解!

~だからあなたの願いは叶わない~

をもれなくプレゼント( *´艸`)

【豪華登録者特典 2!】

5つの単発セッションから1つを選び、10%offでお受けいただけます(^^)

詳細は友達追加後のごあいさつ画面よりご確認くださいm(__)m

詳細はこちらから!

【2大豪華特典!】公式LINE「新」アカウントスタート(^^)


目の前の現実が変わるセッション

あなたが幼い頃に創った根っこの思い込みを探り出し、それを除去する方法をお伝えし、伴走します!

心理学、量子力学、スピリチュアル、脳科学などを組み合わせた「あなたを完全に別の世界線に移行させる」完全オリジナルセッションを体験し、そのパラレルワールドに移行するぜひ楽しさを知ってください。