好転反応で願いが叶うマインドセットとは?|諦めの法則

わたし、夢野さくらの好転反応は、

歯の沁み沁み(知覚過敏)が定番。

現在も、長い長い沁み沁み期間中。

 

なので、口に入れる水分が、

何よりの大敵。

 

冷たくても熱くても

歯は沁みる。なので、

歯を磨く時も、口をゆすぐ時も、

水の温度調整が難しい。

 

だから喉が渇いた~~と思っても、

むやみに水を飲んだりできない。

そんな恐ろしいこと、絶対に無理(笑)

 

だってだって、

注意しながらぬるま湯を飲んでも、

本当に微妙な温度で、

歯がキーンと沁みてしまうから。

その度に、

痛った~えーんえーんって思うけど、

でもまぁ・・・やっと好転反応出たか(^-^;

とも思ってるので、

仕方がないな~~~(^^;

と諦めてる。

 

この・・・

好転反応に対して、

最初から全面降伏で諦めて

全面的に、受け入れている思い。

これが・・・

好転反応で願いが叶う

マインドセットって感じ。

 

えっ??? どんな感じ???

って思うよね(笑)

 

じゃ、言い換えるね。それは・・・

 

今の自分が

どうにもできないことに

関しては、

キッパリ諦め、

どうにかしようとしない状態。

↑諦めて、決して逆らわない、の図(笑)

具体的に言うと・・・

 

私は、自分自身が

もっといい状態に好転するように、

ずっとずっと変化の行動を取ってきた。

 

すると、望んだ方向へ状態は好転し、

その証としてようやく好転反応が起き、

「歯が沁みる」という症状が出た!

辛くて、不便な症状だけれども・・・

 

これに関して、私には今すぐ、

歯の沁みを完治させる手立てがない。

きっと、お医者さんでも無理(^^;

 

だったら・・・

歯の沁みよ!

今すぐ治れ~~~!!

なんていう願いは、素早く捨てること。

 

「歯が沁みてる」ってことは、

いいことが起きるサインなんだし、

どうしようもないことなんだから、

それに関しては、スッパリ諦める!!

 

そう、諦める諦める諦める・・・

 

そのうえで、

じゃあ、どうすればいいか?

それを考えて行動する。

 

まずは、今の私だったら、

出来るだけ口に入れるものの

温度に注意したり、

外では冷たい空気を吸わないように

マスクをするとか、

大口を開けてしゃべったり(笑)しないとか。

 

このように・・・

どうにもできないことを

素直に認めて、受け入れる。

その状態を、そっくり

そのまま受容する。

 

でも、願いが叶ってない時って、

↑これができてないことが結構多い。

 

どうにもできないことを、

  • 認められず、
  • 受け入れられず、
  • 諦めきれず、

 

どうにもないことなのに、

  • どうにかしようともがいたり、
  • ジタバタしたりしちゃう。

 

なんで願いは叶わないの?!

どうしていつもこうなの?!

誰かどうにかしてよぉ・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

結構誰もが陥りがちなマインドだよね(^^;

 

この、どうにもできない状況・状態に、

自分の意識が捉われることで、

かえって・・・

どうすることもできない現実が生まれていく。

 

なぜ、この世の仕組み的に

どうすることもできないのか?

というと・・・

 

この世の中で、

自分の思い通りにできるのは、

自分だけだから。

 

自分以外(他人や周囲の状況など)を

自分の思い通りに動かすことは

できないようになってるから。

 

これは、病気になったとか、

ケガをしたとかも同じ。

その状況(状態)そのものは、

特殊能力があるか、神様でもない限り、

今この瞬間にどうにかできることじゃない。

 

それができるのなら、

今すぐ超絶美人にしてほしいとか、

足を長く、顔を小さくしてほしいとか、

そんなことも、

今すぐ叶っちゃうことになる(笑)

 

それって無理だよね。

無理ってすぐわかることだよね。

 

だったら・・・

その事実を即受け入れて、認める。

ざっくりいうと、諦める。

 

諦めてから、

じゃあこれからどうするのか、

思考を別の「できること」にフォーカスする。

 

  • 歯が沁みているなら、沁みない水分の適温を見つける。
  • 超絶美人にしてほしいなら、美容整形に行くとかメイクを習う。
  • 足を長くはできないから、そう見えるようなファッションを学ぶ。

 

同時に、「あるを探す」・・・

  • 自分はどうあれば、幸せなのか?
  • どうすればいい気分でいられるのか?

それを考え、行動していく。

 

するとなぜか、

不思議なことに、

願いが叶う流れに入る(^∇^)

 

なぜなら、執着を手放したから。

執着していたものとは・・・

どうにもできない状況・状態を

どうにかしようとすること。

 

その状態を手放したからこそ、

それまで執着心が生み出していた

大きなネガティブ思考も手放すことになり

結果、探した「ある」の方向へ、

現実が転換していくことになった。

どうやっても変わらなかった現実が、

ドンドンと、不思議なほど変わっていく。

 

ましてや、好転反応の場合で言えば、

そもそも状況・状態が、

いい方向へ向かってる時に

現れる症状なわけだから、

 

どうにもならない好転反応を

どうにかしようとするよりも、

その好転反応を素直に受け入れて

好転反応が起きた思考や行動を

さらに深めていった方がいい。

 

すると・・・

願いは叶う!

諦めると願いは叶う!

 

これを、

諦めの法則

と言います。

 

どうしようもないことは諦めよう!!

積極的に受け入れよう!

そして「あるを見よう」

 

特に・・・

好転反応には逆らわないで、

全面的に諦めて、受け入れよう。

 

なぜなら、それが・・・

好転反応で願いが叶うマインドセット!

諦めの法則のコツだから(^_-)

 

PS:「ある」についての説明は、

↓下記をクリックして確かめてみてね。

あるを見るってどういうこと?


あなたの願いを叶えるセッション

潜在意識を読み解くボイジャータロットを使って、あなたの願いを叶える、単発のオリジナルセッション。メニューは全部で5種類。一番人気は、ブロック解除&マインドリセットリーディング。願望達成コーチングの単発版セッション。今すぐ「詳細はこちら」をクリックして、内容を要チェック!!